2020年7月5日日曜日

ブラジル モラダダプラタ農園 アララ ナチュラル メモその1

青い月と猫さんで購入。ややハイロースト寄りのシティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度87度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはちょっと独特でほんのり甘酸っぱい。
味は穏やかでややとろっとしたコクとほんのり苦味、ややしっかり目の酸味、極仄かに甘味。後味は軽い酸味と僅かにナッツ感が残る。温度が下がると苦味が引いて、ちょっとだけ癖のある酸味が強めになってくる。更に下がると軽いナッツ感と酸味がメインになる。

珍しくブラジル。アララっていう種類は初めてだなぁ。アラビカとカネフォラとロブスタの雑種らしい? この手の酸味のあるブラジルは苦手なんだけど、これは何故か飲める。不思議。ただ、美味しいか? いわれるとちょっと。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベネズエラ ムクカイ農園 レッドカツーラ メモその8

ミルのクリック76・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー 14.5gで170cc抽出。30g/50秒-7g/20秒を10回-100g-落ちきり。レシオは1:12:14。 香りはほのかに甘い落ち着いた香気。 味は穏やかなコクとしっかりした苦味、ほんのりとした甘味。酸味は僅かに感じる...