2025年10月14日火曜日

グアテマラ マリアージュ ショコラ・オ・レ SHB メモその2

ミルのクリック72・お湯の温度86度・V60

10gで130cc抽出。1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りはやんわりと甘く、仄かに酸、少しココア感のある匂い。
味は穏やかなコクと苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は極僅かな苦味と仄かな酸味が残る。温度が下がるとやや酸味がしっかり目になり苦味は引いて大分マイルドなニュアンスになる。後味はほんのりとした甘味と少ししっかり目の酸味が残る。更に下がるとあっさり感が出てきて、苦味と甘味は大分引いて酸味がやんわりと残る程度の味わいになる。

機能は体調が悪くてあまり良く味わえなかったけど、今日は大丈夫。旨い。苦味と酸味のバランスの取れたシティーだなぁ。ちょいフルシティー寄り? 甘味はほんのり残る程度だけど悪くない感じ。
次はミルのクリック44・お湯の温度87度、エアロプレス+Prismo+ペー-パーフィルターで60g/10回攪拌-蒸らし/20秒-プレス/20秒-40g加湯。

0 件のコメント:

コメントを投稿

グアテマラ マリアージュ ショコラ・オ・レ SHB メモその2

ミルのクリック72・お湯の温度86度・V60 10gで130cc抽出。1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやんわりと甘く、仄かに酸、少しココア感のある匂い。 味は穏やかなコクと苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は極僅かな苦味と仄かな酸味が残る。温度が下が...