2025年10月13日月曜日

グアテマラ マリアージュ ショコラ・オ・レ SHB メモその1

鳴嶋珈琲さんで購入。シティーロースト。

ミルのクリック72・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー

10gで120cc抽出。20g/45秒-5g/15秒を10回-70g-落ちきり。
香りはほのかにチョコレート感、焙煎感のある落ち着いた香気。
味は穏やかなコクと苦味、ややしっかりした酸味、仄かな甘味。後味はほんのりとした苦味と酸味が残る。温度が下がるとちょっとだけ酸味がマイルドになり、後味はややあっさりした感じが出てくる。更に下がるとあっさり感が強まると同時に、苦味がややしっかりしてくる。少しだけビターチョコレートのニュアンス。

気持ち苦味がしっかり目。湯温はもうちょい下げてもいいかもしれん。基本味のバランスは良さげかな。オレにしても良いかも。
次はミルのクリック70・お湯の温度86度で。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

グアテマラ マリアージュ ショコラ・オ・レ SHB メモその2

ミルのクリック72・お湯の温度86度・V60 10gで130cc抽出。1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやんわりと甘く、仄かに酸、少しココア感のある匂い。 味は穏やかなコクと苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は極僅かな苦味と仄かな酸味が残る。温度が下が...