2025年10月15日水曜日

グアテマラ マリアージュ ショコラ・オ・レ SHB メモその3

ミルのクリック44・お湯の温度87度・エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルター

10gで100cc抽出。60g/10回攪拌-蒸らし/20秒-プレス/20秒-加湯40g。
香りはほんのり酸、僅かにチョコレート感のある穏やかな香気。
味は穏やかなコク、仄かな酸味と甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり酸味が残り、少し経ってから香ばしさのある苦味が僅かに顔を出す。温度が下がるとストーンフルーツ系のややサッパリした酸味が強くなり、同時にビターチョコレート感のある苦味が出てくる。更に下がると少しだけまったり感が出てきて、酸味はやや鋭い柑橘系の酸味に変わってくる。甘味は仄かに残る感じ。

なかなか面白い味わいに。特に冷めた時の酸味は今までとちょっと違う感じ。
次はミルのクリック46・お湯の温度88度、SIMPLIFYで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

グアテマラ マリアージュ ショコラ・オ・レ SHB メモその3

ミルのクリック44・お湯の温度87度・エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルター 10gで100cc抽出。60g/10回攪拌-蒸らし/20秒-プレス/20秒-加湯40g。 香りはほんのり酸、僅かにチョコレート感のある穏やかな香気。 味は穏やかなコク、仄かな酸味と甘味。苦味はほ...