2019年7月17日水曜日

エルサルバドル ロス ポソス メモその3

ミルのメモリ7・お湯の温度87度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわり甘酸っぱい感じ。
味は穏やかなコクとほろ苦さ、やんわりとした酸味、ほんのり甘味。後味はじんわりと苦味が残る。温度が下がると苦味が引いて、ほんのりとした甘酸っぱさがメインになる。更に下がると酸味がやや優勢になり、極僅かに渋みが追加される。ほんのりチョコレートフレーバーもあり。更に下がると酸味が落ち着いてきて、全体的にさっぱり風味に変わる。

このくらいでもややあっさり目傾向でバランスが良い感じ。温度よりも目の粗さなのかな? その辺をちと見てみるか。
次はミルのメモリ7・お湯の温度90度、点滴法で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...