2022年8月19日金曜日

インドネシア マンデリン シナール メモその1

KADOKAWA CRAFTさんで購入。フレンチロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度80度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっかり目の焙煎臭としっとりした香気。
味はややしっかり目のコクと苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は軽い酸味とほんのりとした甘味が残る。温度が下がると極軽めの焙煎感が出てくる代わりに苦味が少し引く。酸味が少し強めに出るようになり、後味も酸味が主体になる。更に下がると甘味が引いて、マイルドな酸味がメインになる。苦味は大分引いて穏やかな感じになる。

いわゆる綺麗なマンデリン、かなぁ。土臭さが無いタイプで比較的飲みやすいタイプ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度81度で。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその5

ミルのクリック72・お湯の温度92℃・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはほのかに酸を感じる、やや癖のある香気。 味はややしっかり目のコクと苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は軽い苦味と仄かな酸味が残る。温度が下...