ミルのメモリ9・お湯の温度83度・カリタ
2.1人前で2人分抽出。1/3×3。
香りは甘酸っぱい感じ。
味はやや軽目のコクとグアテマラっぽい渋み、やんわりとした酸味と甘味、仄かに苦味。後味はやんわりとした渋みとほんのり甘酸っぱさが残る。温度が下がるとやや渋みが控えめになり、落ち着いたコクと極僅かなナッツ感が加わる。後味はほんのり甘味が残る。更に下がると僅かに酸味が強めになり、後味はやんわりとした淡い甘味が残る。
このくらいだと凄い落ち着いた淡い味わいになるなぁ。このくらいだと苦味もきつくないし、良い感じだね。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度80度・ドーナツドリッパーで。
2020年4月30日木曜日
コンゴ民主共和国 ミノヴァ キブ3 メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはほんのり酸、僅かに草。
味はややあっさり目のコクとやや癖のある強めの酸味、ほんのり甘味、僅かに苦味。後味はやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると酸味が引いてじんわり来る甘さがメインになる。後味はやや柑橘っぽいニュアンスの酸味と僅かに苦味が残る。更に下がると極僅かにナッツ感が加わる。後味は酸味が少し引いて甘酸っぱいニュアンスが残る。
ドーナツドリッパーと比べると酸味と甘味のバランスが逆だなぁ。面白い。あと、低めの温度でも良さげ?
次はミルのメモリ8・お湯の温度85度・ドーナツドリッパーで。
1.2人前で1人分抽出。
香りはほんのり酸、僅かに草。
味はややあっさり目のコクとやや癖のある強めの酸味、ほんのり甘味、僅かに苦味。後味はやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると酸味が引いてじんわり来る甘さがメインになる。後味はやや柑橘っぽいニュアンスの酸味と僅かに苦味が残る。更に下がると極僅かにナッツ感が加わる。後味は酸味が少し引いて甘酸っぱいニュアンスが残る。
ドーナツドリッパーと比べると酸味と甘味のバランスが逆だなぁ。面白い。あと、低めの温度でも良さげ?
次はミルのメモリ8・お湯の温度85度・ドーナツドリッパーで。
2020年4月29日水曜日
グアテマラ ウエウエテナンゴ マリランディア農園 メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度87度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りはしっかり目の香気。
味はしっかりしたコクとやや癖のある酸味、ほんのり甘味と苦味。後味は極僅かなナッツ感と甘味が残る。温度が下がると少しグアテマラっぽい渋みが出てきて、やんわりとした甘いナッツ感と共に後味に残る。更に下がると渋みは引いて苦味が少しだけ強めになる。後味は甘酸っぱさが残る。
ちょい高めのこのくらいの湯温も良い感じ。ナッツ感がそこまで強くないかな? 渋みも良い塩梅に控えめで飲みやすい。あと豆の量かなぁ、やっぱり。しっかりこくがでてるからなぁ。
次はミルのメモリ9・お湯の温度83度・カリタで。
2.2人前で2人分抽出。
香りはしっかり目の香気。
味はしっかりしたコクとやや癖のある酸味、ほんのり甘味と苦味。後味は極僅かなナッツ感と甘味が残る。温度が下がると少しグアテマラっぽい渋みが出てきて、やんわりとした甘いナッツ感と共に後味に残る。更に下がると渋みは引いて苦味が少しだけ強めになる。後味は甘酸っぱさが残る。
ちょい高めのこのくらいの湯温も良い感じ。ナッツ感がそこまで強くないかな? 渋みも良い塩梅に控えめで飲みやすい。あと豆の量かなぁ、やっぱり。しっかりこくがでてるからなぁ。
次はミルのメモリ9・お湯の温度83度・カリタで。
コスタリカ サンタロサ 1900 イエローハニー メモその1
青い月と猫さんからの頂き物。シティーロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは甘酸っぱいハニー。
味はややしっかり目のコクとやや強めの酸味、落ち着いた甘味、僅かに苦味。後味はやや酸が強めの甘酸っぱさが残る。温度が下がるとやや甘味が引いて酸味が目立つ感じになる。更に下がると柑橘系のやや鋭いニュアンスの酸味になり、後味に仄かにハチミツっぽい甘さが残る。
淹れている時の香りはいかにもハニープロセス。ちと酸が強いかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度で。
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは甘酸っぱいハニー。
味はややしっかり目のコクとやや強めの酸味、落ち着いた甘味、僅かに苦味。後味はやや酸が強めの甘酸っぱさが残る。温度が下がるとやや甘味が引いて酸味が目立つ感じになる。更に下がると柑橘系のやや鋭いニュアンスの酸味になり、後味に仄かにハチミツっぽい甘さが残る。
淹れている時の香りはいかにもハニープロセス。ちと酸が強いかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度で。
2020年4月28日火曜日
ブラジル カルモデミナス セルトン農園 樹齢100年 レッドブルボン メモその4
ミルのメモリ7・お湯の温度82度・V60
2.3人前で2人分抽出。
香りはやんわり甘い。
味は穏やかながらしっかりしたコクとややしっかり目の甘味、ほんのり甘味、僅かに渋み。苦味は極僅か。後味はやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると少し酸味が強めになり、甘味が若干弱くなる。後味は僅かに渋みが強めに残る。更に下がるとナッツ感が強めになってくる。
やはりこのくらいのぬるめが良いなぁ。湯温が高いと渋みがちょい邪魔というか雑味がね。ということで、美味しい豆でございました。
2.3人前で2人分抽出。
香りはやんわり甘い。
味は穏やかながらしっかりしたコクとややしっかり目の甘味、ほんのり甘味、僅かに渋み。苦味は極僅か。後味はやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると少し酸味が強めになり、甘味が若干弱くなる。後味は僅かに渋みが強めに残る。更に下がるとナッツ感が強めになってくる。
やはりこのくらいのぬるめが良いなぁ。湯温が高いと渋みがちょい邪魔というか雑味がね。ということで、美味しい豆でございました。
コンゴ民主共和国 ミノヴァ キブ3 メモその1
青い月と猫さんで購入。ハイロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度93度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわり甘く、仄かに香気。極僅かに草。
味はとろっとしたコクと柔らかい甘酸っぱさ。苦味は極僅か。後味は仄かに甘さが残る。温度が下がると少し酸味が強めになり、後味にほんのり渋みが追加される。更に下がるとややマイルドな酸味に変わり、後味にほんのり苦味が残る様になる。
初コンゴ(ザイール)。懸念していたポテト臭も無し。基本的にはアフリカのブルボンのハイロースト、かなぁ。味のバランスは良さげ。意外とコクはある、というかとろっとした口当たりが冷めても維持される。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度で。
ミルのメモリ8・お湯の温度93度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわり甘く、仄かに香気。極僅かに草。
味はとろっとしたコクと柔らかい甘酸っぱさ。苦味は極僅か。後味は仄かに甘さが残る。温度が下がると少し酸味が強めになり、後味にほんのり渋みが追加される。更に下がるとややマイルドな酸味に変わり、後味にほんのり苦味が残る様になる。
初コンゴ(ザイール)。懸念していたポテト臭も無し。基本的にはアフリカのブルボンのハイロースト、かなぁ。味のバランスは良さげ。意外とコクはある、というかとろっとした口当たりが冷めても維持される。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度で。
2020年4月27日月曜日
グアテマラ ウエウエテナンゴ マリランディア農園 メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度85度・V60
2.2人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはやんわりとした甘めの香気。
味は穏やかなコクと甘味、ほんのり渋み、柔らかい酸味と苦味。後味はやんわりとした甘味が残る。温度が下がるとややあっさり感が出てきて柔らかい酸味の後にほんのり甘味と渋みが来る。後味は僅かなナッツ感と甘味が残る。更に下がると渋みがやや引いて、ほんのりとした甘味がメインになる。
豆を増やすとさすがにこくがでる。いかにもグアテマラな味のニュアンスも。でもやっぱりあっさり感はあるなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度で。
2.2人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはやんわりとした甘めの香気。
味は穏やかなコクと甘味、ほんのり渋み、柔らかい酸味と苦味。後味はやんわりとした甘味が残る。温度が下がるとややあっさり感が出てきて柔らかい酸味の後にほんのり甘味と渋みが来る。後味は僅かなナッツ感と甘味が残る。更に下がると渋みがやや引いて、ほんのりとした甘味がメインになる。
豆を増やすとさすがにこくがでる。いかにもグアテマラな味のニュアンスも。でもやっぱりあっさり感はあるなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度で。
ブラジル カルモデミナス セルトン農園 樹齢100年 レッドブルボン メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度84度・ドーナツドリッパー
1.4人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはほんのり甘い。
味は柔らかいコクと、仄かな甘味と酸味。僅かにナッツ。苦味はほとんど無し。後味はほんのり甘味が残る。温度が下がると少し苦味と酸味が強めになり、後味も酸味が気持ち強めに残る。更に下がると甘酸っぱさが少し目立つようになる。後味は再び酸味が抑えられ甘味がほんのり残る。
やはりこのくらいの湯温がよさげ。穏やかな味わいだなぁ。
次ラストはミルのメモリ7・お湯の温度82度で。
1.4人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはほんのり甘い。
味は柔らかいコクと、仄かな甘味と酸味。僅かにナッツ。苦味はほとんど無し。後味はほんのり甘味が残る。温度が下がると少し苦味と酸味が強めになり、後味も酸味が気持ち強めに残る。更に下がると甘酸っぱさが少し目立つようになる。後味は再び酸味が抑えられ甘味がほんのり残る。
やはりこのくらいの湯温がよさげ。穏やかな味わいだなぁ。
次ラストはミルのメモリ7・お湯の温度82度で。
2020年4月26日日曜日
インドネシア マンデリン ロングベリー ワハナ農園 メモその12
ミルのメモリ8・お湯の温度81度・V60
2.3人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りは 柔らかいマンデリン。
味は穏やかなコクと苦味、じんわりくる酸味、ほんのり甘味。後味はほんのり甘酸っぱさが残る。温度が下がると少し苦味が引いてちょっとだけ酸味が強めになる。後味もやや酸味が強めに残る。更に下がると柔らかい酸味とほんのりアーシーな感じがメインになる。後味はほんのり酸味と甘味が残る。
美味しい豆ですな。マンデリンか? いわれるとちょっと微妙だけども。んでもまあ、大吟醸のアレと並んでインドネシア入門には丁度良い豆よね。
2.3人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りは 柔らかいマンデリン。
味は穏やかなコクと苦味、じんわりくる酸味、ほんのり甘味。後味はほんのり甘酸っぱさが残る。温度が下がると少し苦味が引いてちょっとだけ酸味が強めになる。後味もやや酸味が強めに残る。更に下がると柔らかい酸味とほんのりアーシーな感じがメインになる。後味はほんのり酸味と甘味が残る。
美味しい豆ですな。マンデリンか? いわれるとちょっと微妙だけども。んでもまあ、大吟醸のアレと並んでインドネシア入門には丁度良い豆よね。
グアテマラ ウエウエテナンゴ マリランディア農園 メモその3
ミルのメモリ7・お湯の温度86度・ドーナツドリッパー
1.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわりとした香気。
味は穏やかなコクと苦味、やんわりとした酸味と甘味。後味はほんのり甘味が残る。温度が下がるとやや苦味が引いて酸味が少しだけ強めになる。更に下がると少しあっさり感が出てきて、酸味がまた少し強めになる。後味に僅かにナッツ感が追加される。
コクは出たかなぁ。でも全体の印象としてはぼんやり感が。ただ、今回はグアテマラっぽさが出てるから悪くは無いかな。しかし、この豆は難しい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度85度、点滴法で。
1.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわりとした香気。
味は穏やかなコクと苦味、やんわりとした酸味と甘味。後味はほんのり甘味が残る。温度が下がるとやや苦味が引いて酸味が少しだけ強めになる。更に下がると少しあっさり感が出てきて、酸味がまた少し強めになる。後味に僅かにナッツ感が追加される。
コクは出たかなぁ。でも全体の印象としてはぼんやり感が。ただ、今回はグアテマラっぽさが出てるから悪くは無いかな。しかし、この豆は難しい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度85度、点滴法で。
登録:
投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...