2025年10月1日水曜日

エチオピア ゲシャ・カルマチ農園 ナチュラル メモその4

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY

10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分。
香りはしっとり甘く、仄かな酸を感じる匂い。
味はややあっさりしたコクと軽い苦味、ほんのりとした酸味、僅かに甘味。後味は仄かな甘酸っぱさが残る。温度が下がると苦味が引いて酸味と甘味がしっかりしてきて、やや甘味が強めのベリーのニュアンスが出てくる。後味は少し甘味が引いて酸味が目立つ。更に下がると少し口当たりが軽くなるがコクはしっかりしている。甘味がやや引いてちょっとドライな柑橘系の酸味がメインになる。

SIMPILIFY味。ちょっと挽き目が細かかったかも。クリック40くらいで良さげ。
次はミルのクリック80・お湯の温度90度、kenken coffeeさんの少量レシピで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

グアテマラ マリアージュ ショコラ・オ・レ SHB メモその2

ミルのクリック72・お湯の温度86度・V60 10gで130cc抽出。1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやんわりと甘く、仄かに酸、少しココア感のある匂い。 味は穏やかなコクと苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は極僅かな苦味と仄かな酸味が残る。温度が下が...