2025年10月5日日曜日

エチオピア ゲシャ・カルマチ農園 ナチュラル メモその8

ミルのクリック70・お湯の温度94度・ドーナツドリッパー

16.5gで200cc抽出。33g/45秒-8g/15秒を10回-118g-落ちきり。レシオは1:12:14。
香りはしっとり甘く、やや癖のある酸を感じる匂い。
味は穏やかなコクとややしっかり目の酸味、ほんのりとした甘味、極僅かに苦味。後味は穏やかな酸味と仄かな甘味が残る。温度が下がると少しだけあっさり感が出てきて甘味が引き、酸味は少し穏やかなニュアンスに変わる。後味は甘味が少ない柑橘系のニュアンスが出てくる。更に下がると甘味がもっと引いて、少しドライなニュアンスの酸味がメインになる。

最後の最後はちょっと失敗したかもしれない。酸味が強すぎ。サワーっていうか、うーむ、1:12:16で良かったかもしれぬ。 浅煎りは落ちきりよりは残しパターンの方がいいのかも。
豆自体は良い豆でございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

グアテマラ マリアージュ ショコラ・オ・レ SHB メモその2

ミルのクリック72・お湯の温度86度・V60 10gで130cc抽出。1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやんわりと甘く、仄かに酸、少しココア感のある匂い。 味は穏やかなコクと苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は極僅かな苦味と仄かな酸味が残る。温度が下が...