2025年11月20日木曜日

エチオピア イリガチェフ G1 ナチュラル ウォテ メモその2

ミルのクリック72・お湯の温度83度・V60

10gで130cc抽出。4:6法で30gづつ。
香りは極軽めの焙煎感と落ち着いたエチオピアらしい香気。
味はややしっかり目のコクと軽い苦味、僅かな酸味、仄かな甘味。後味は僅かに苦味と甘味が残る。温度が下がると苦味が引いて、酸味と甘味がややしっかりしてくる。後味は甘味がメインでやんわりと残る。更に下がるとややあっさり感が出てきて、酸味と甘味が薄い感じになる。少しだけ紅茶っぽいニュアンスも有り。

冷めてからが本番だなぁ。苦味は控えめで酸味と甘味が穏やかに主張する感じ。冷め切ってもそこそこ美味しいバランス。
次はミルのクリック44・お湯の温度88度、エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルターでコーヒーリテラシーさんのレシピ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ G1 ナチュラル ウォテ メモその7

ミルのクリック68・お湯の温度85度・V60 11.2gで150cc抽出。4:6法で1投目22g、2投目44g、3投目以降33g。 香りはやんわりと甘く、ほんのりナチュラル感のある落ち着いた香気。 味は穏やかなコクとやんわりとした酸味、ややしっかり目の甘味、極僅かに苦味。後味はほ...