2025年11月9日日曜日

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその8

ミルのクリック72・お湯の温度94度・ドーナツドリッパー

10gで120cc抽出。30g/50秒-5g/20秒を8回-70g-落ちきり。レシオは1:12:14。
香りは落ち着いた柑橘系の匂い、ほんのりキャンディーのような甘さを感じる。
味は穏やかなコクとややしっかり目の柑橘系の酸味、やんわりとした甘味、極僅かに苦味。後味はややしっかり目の酸味と仄かな甘味が残る。温度が下がると酸味がややクリアな感じになり、くっきりとした感じになる。甘味はやや引いて酸味がしっかりと残る。更に下がると甘味がもう一段引いて、クリアな酸味が大分強めになってくる。

ケニアの酸味が美味しいというかジューシー。甘味はやや控えめだけど柑橘系のジュース感があって良い感じ。ただ、冷めた時の酸味はちょい強めかなぁ。もうちょい甘さをだしたい(いつものry
次ラストはミルのクリック68・お湯の温度97度、Matt Perger氏のレシピで。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア ニグセ・ゲメダ アゲナ ウォッシュド メモその6

ミルのクリック56・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分。 香りはややしっかり甘く、穏やかな香気。 味はややあっさり目のコクとストーンフルーツ感のある酸味、ほんのりとした甘味。苦味はほぼ無し。後味はややしっかり目に酸味が残る。...