ミルのメモリ8・お湯の温度95度・V60
2.3人前で2人分抽出。
香りは落ち着いた甘い香り。
味はやや穏やかなコクとやんわりした渋み、ほんのりナッツ感のある甘味、じんわりくる酸味、仄かに苦味。後味はほんのり渋みと苦味、僅かに甘味が残る。温度が下がると少し甘味が引いて、渋みと酸味がやや目立つ。後味も酸味が少し感じられるようになる。更に下がると渋みと苦味がやや引いて、ナッツ感のある酸味がメインになる。
ハイローストだけど、ちょい低めの方が美味しかったなぁ。まあ味の好みの問題なんだろうけどね。とりあえず、良い豆でございました。
2020年5月31日日曜日
タンザニア モンデュール農園 メモその8
ミルのメモリ8・お湯の温度75度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りは仄かに甘い香気。
味は穏やかなコクと優しい苦味、やんわりとした酸味と仄かな甘味。後味はやんわりと甘味が残る。温度が下がると少しだけナッツ感が加わり、後味にほんのり渋みが感じられるようになる。更に下がると渋みが少し強めになり、酸味はやや引いて苦味がちょっとだけ強く感じられる。
80~82℃くらいが好みだったかなぁ。ちょいと温度設定が難しい豆でした。
1.2人前で1人分抽出。
香りは仄かに甘い香気。
味は穏やかなコクと優しい苦味、やんわりとした酸味と仄かな甘味。後味はやんわりと甘味が残る。温度が下がると少しだけナッツ感が加わり、後味にほんのり渋みが感じられるようになる。更に下がると渋みが少し強めになり、酸味はやや引いて苦味がちょっとだけ強く感じられる。
80~82℃くらいが好みだったかなぁ。ちょいと温度設定が難しい豆でした。
インドネシア マンデリン リントンG1 ブルーバタック メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度80度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りは軽い焙煎臭と香気。
味はしっかりしたコクととろっとした口当たり、じんわりくる強めの苦味、ほんのりとした甘味と僅かに酸味。後味はやんわりとした苦味と甘味が残る。極僅かにアーシーな感じがある。温度が下がると苦味が少し引いて、逆に酸味が少し強めになる。更に下がるとアーシーさがちょっと強めになってくる。
いかにもマンデリンな味わい。そういや最近はこんなストレートなマンデリンを飲んでなかった気がする。って前は2月のTABOOか。
次はミルのメモリ9・お湯の温度81度・カリタで。
1.2人前で1人分抽出。
香りは軽い焙煎臭と香気。
味はしっかりしたコクととろっとした口当たり、じんわりくる強めの苦味、ほんのりとした甘味と僅かに酸味。後味はやんわりとした苦味と甘味が残る。極僅かにアーシーな感じがある。温度が下がると苦味が少し引いて、逆に酸味が少し強めになる。更に下がるとアーシーさがちょっと強めになってくる。
いかにもマンデリンな味わい。そういや最近はこんなストレートなマンデリンを飲んでなかった気がする。って前は2月のTABOOか。
次はミルのメモリ9・お湯の温度81度・カリタで。
2020年5月30日土曜日
ケニア レッドマウンテン AA メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度83度・ドーナツドリッパー
2.3人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわりとしたフルーツ。
味はややしっかり目のコクとじんわりくる苦味、優しい酸味とほんのり甘味。後味はやんわりと甘酸っぱさが残る。温度が下がると苦味が引いて酸味がやや強めになってくる。後味は甘味が少し強めに残る。更に下がると酸味がグレープフルーツっぽいニュアンスに変わってくる。
わりと苦味がしっかりしてるかな。湯温が高めの時と比べると味はむしろケニアっぽい。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度95度で。
2.3人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわりとしたフルーツ。
味はややしっかり目のコクとじんわりくる苦味、優しい酸味とほんのり甘味。後味はやんわりと甘酸っぱさが残る。温度が下がると苦味が引いて酸味がやや強めになってくる。後味は甘味が少し強めに残る。更に下がると酸味がグレープフルーツっぽいニュアンスに変わってくる。
わりと苦味がしっかりしてるかな。湯温が高めの時と比べると味はむしろケニアっぽい。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度95度で。
タンザニア モンデュール農園 メモその7
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはほんのり甘味のある香気。
味は穏やかなコクとじんわりくる苦味、やや微妙な酸味とほんのり甘味。後味はやんわりとした酸味が残る。温度が下がると僅かにナッツ感がくわわり、後味に苦味がやや強めにでてくる。更に下がると酸味と苦味がややマイルドになってくる。甘味は相変わらずほんのりとある程度。
ちょっと微妙? きついわけじゃ無いんだけど、少し苦味が突出した感があって酸味もちと味わいが変な感じ。低めの方が良さげだなぁ。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度75度で。
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはほんのり甘味のある香気。
味は穏やかなコクとじんわりくる苦味、やや微妙な酸味とほんのり甘味。後味はやんわりとした酸味が残る。温度が下がると僅かにナッツ感がくわわり、後味に苦味がやや強めにでてくる。更に下がると酸味と苦味がややマイルドになってくる。甘味は相変わらずほんのりとある程度。
ちょっと微妙? きついわけじゃ無いんだけど、少し苦味が突出した感があって酸味もちと味わいが変な感じ。低めの方が良さげだなぁ。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度75度で。
インドネシア マンデリン リントンG1 ブルーバタック メモその2
ミルのメモリ8・水出し・9時間
1.2人前で1人分抽出。
香りは軽い甘さとほんのり酸。
味はあっさり目でやんわりとした酸、僅かな苦味、微かに甘味。後味はほんのり苦味が残る。マンデリンぽいアーシーさは極々僅か。クリアなニュアンスが一貫している。
えらく飲みやすい。やはりフレンチローストくらいじゃないと水出しに向いてないのかねー。しつこさも無くてあっさり飲めるのは夏向きよね。
次はミルのメモリ8・お湯の温度80度で。
1.2人前で1人分抽出。
香りは軽い甘さとほんのり酸。
味はあっさり目でやんわりとした酸、僅かな苦味、微かに甘味。後味はほんのり苦味が残る。マンデリンぽいアーシーさは極々僅か。クリアなニュアンスが一貫している。
えらく飲みやすい。やはりフレンチローストくらいじゃないと水出しに向いてないのかねー。しつこさも無くてあっさり飲めるのは夏向きよね。
次はミルのメモリ8・お湯の温度80度で。
2020年5月29日金曜日
ケニア レッドマウンテン AA メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りは仄かに甘い香気。
味は比較的しっかり目のコクとやんわりとした苦味、優しい酸味とじんわりくる甘味。後味はほんのりとした苦味と甘味が残る。温度が下がるとやや酸味が強めになって、苦味が少し引いてくる。少しだけフルーツのニュアンスがある。更に下がると少しレモンを入れた紅茶みたいなニュアンスが出てきて、ほんのりとした甘酸っぱさがメインになる。
ものすごく飲みやすいケニア。苦味・酸味・甘味のバランスがほどよく、キツさがなくて初心者がケニアを飲むのに、変な癖が無くて良い感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度83度・ドーナツドリッパーで。
2.2人前で2人分抽出。
香りは仄かに甘い香気。
味は比較的しっかり目のコクとやんわりとした苦味、優しい酸味とじんわりくる甘味。後味はほんのりとした苦味と甘味が残る。温度が下がるとやや酸味が強めになって、苦味が少し引いてくる。少しだけフルーツのニュアンスがある。更に下がると少しレモンを入れた紅茶みたいなニュアンスが出てきて、ほんのりとした甘酸っぱさがメインになる。
ものすごく飲みやすいケニア。苦味・酸味・甘味のバランスがほどよく、キツさがなくて初心者がケニアを飲むのに、変な癖が無くて良い感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度83度・ドーナツドリッパーで。
インドネシア マンデリン リントンG1 ブルーバタック メモその1
一福さんで購入。フレンチロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度82度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは軽い焙煎臭と酸。
味はしっかり目のコクとじんわりくる苦味、やんわりとした酸味とほんのり甘味。後味は苦味がしっかり残り、アーシーな感じがほんのり出てくる。温度が下がるとやや苦味が控えめになり、酸味が強めになってくる。後味も酸味がやや出てきてバターっぽい口当たりに変わってくる。アーシーな感じも強めになり、いかにもマンデリン。更に下がるとあっさり感がでてきて、軽い酸味とアーシーさがメインになる。
これまた上品な味わいよなぁ。マンデリンぽさは充分あるけど下品な感じじゃあない。初心者向けマンデリンになれたら、次はこれ、って感じ。
次はミルのメモリ8・水出しで。
ミルのメモリ8・お湯の温度82度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは軽い焙煎臭と酸。
味はしっかり目のコクとじんわりくる苦味、やんわりとした酸味とほんのり甘味。後味は苦味がしっかり残り、アーシーな感じがほんのり出てくる。温度が下がるとやや苦味が控えめになり、酸味が強めになってくる。後味も酸味がやや出てきてバターっぽい口当たりに変わってくる。アーシーな感じも強めになり、いかにもマンデリン。更に下がるとあっさり感がでてきて、軽い酸味とアーシーさがメインになる。
これまた上品な味わいよなぁ。マンデリンぽさは充分あるけど下品な感じじゃあない。初心者向けマンデリンになれたら、次はこれ、って感じ。
次はミルのメモリ8・水出しで。
2020年5月28日木曜日
タンザニア モンデュール農園 メモその6
ミルのメモリ8・お湯の温度81度・V60
2.3人前で2人分抽出。
香りはややしっかりした香気。
味はしっかり目のコクと優しい苦味、やんわりとした酸味と甘味。後味はほんのり甘酸っぱさが残る。温度が下がると苦味が引いて少し強めの酸味とじんわり苦甘味がメインになる。後味は苦味が少し残る。更に下がるとあっさり感が増して、軽めの酸味とほんのりとした甘味がメインになり、苦味は大分引く。
やはり、このくらいの温度で淹れると好みの感じになるなぁ。美味しい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度・ドーナツドリッパーで。
2.3人前で2人分抽出。
香りはややしっかりした香気。
味はしっかり目のコクと優しい苦味、やんわりとした酸味と甘味。後味はほんのり甘酸っぱさが残る。温度が下がると苦味が引いて少し強めの酸味とじんわり苦甘味がメインになる。後味は苦味が少し残る。更に下がるとあっさり感が増して、軽めの酸味とほんのりとした甘味がメインになり、苦味は大分引く。
やはり、このくらいの温度で淹れると好みの感じになるなぁ。美味しい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度・ドーナツドリッパーで。
ケニア レッドマウンテン AA メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度87度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっかり目の甘さ、ほんのり酸。
味はあっさり目のコクと柔らかい甘味と酸味、ほんのり苦味。後味はやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると少し癖のある酸味が強めになってくる。後味はやんわりとした酸味と僅かに苦味が残る。更に下がると酸味がマイルドになり、ジューシーなニュアンスが出てくる。苦味は引いて甘味がほんのり残る。
このくらいの湯温が良い感じ? バランスの良い、飲みやすい味だなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度で。
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっかり目の甘さ、ほんのり酸。
味はあっさり目のコクと柔らかい甘味と酸味、ほんのり苦味。後味はやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると少し癖のある酸味が強めになってくる。後味はやんわりとした酸味と僅かに苦味が残る。更に下がると酸味がマイルドになり、ジューシーなニュアンスが出てくる。苦味は引いて甘味がほんのり残る。
このくらいの湯温が良い感じ? バランスの良い、飲みやすい味だなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度で。
登録:
投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...