2020年5月29日金曜日

インドネシア マンデリン リントンG1 ブルーバタック メモその1

一福さんで購入。フレンチロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度82度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは軽い焙煎臭と酸。
味はしっかり目のコクとじんわりくる苦味、やんわりとした酸味とほんのり甘味。後味は苦味がしっかり残り、アーシーな感じがほんのり出てくる。温度が下がるとやや苦味が控えめになり、酸味が強めになってくる。後味も酸味がやや出てきてバターっぽい口当たりに変わってくる。アーシーな感じも強めになり、いかにもマンデリン。更に下がるとあっさり感がでてきて、軽い酸味とアーシーさがメインになる。

これまた上品な味わいよなぁ。マンデリンぽさは充分あるけど下品な感じじゃあない。初心者向けマンデリンになれたら、次はこれ、って感じ。
次はミルのメモリ8・水出しで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...