青い月と猫さんで頂いた物。フレンチロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度82度・V60
1.4人前で1人分抽出。ややじっくり目。
香りはやや甘めの深い芳香。
味はどっしりしたコクとしっかり目の甘味、やんわり苦味。酸味はごく僅か。後味は甘味がしっかり残る。温度が下がると若干苦味と酸味が強めになり、旨味がほんのりと残る感じに変わる。更に下がると苦味と甘味がやや引いて、酸味がメインになってくる。
外れが続いていたバリだけど、さすがは青い月と猫さんでした。旨いなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度80度で。
2019年4月30日火曜日
イエメン イブラヒム・モカ メモその1
ミネルヴァさんで購入。ハイ~シティーロースト。
ミルのメモリ7・お湯の温度93度・V60
1.2人前で1.2人分抽出。大分あっさり目に。
香りはやんわりとした芳香、ほんのり甘く、ややスパイシー。
味は穏やかなコクとやんわりとした甘味。苦味はほんのりと。酸味は僅か。後味は僅かに甘味が残る。温度が下がると独特の風味が出てくる。更に下がると穏やかな甘味がメインになる。
ちょっとあっさり淹れすぎた感。というかお湯の量を間違えた……。
飲むのは初じゃあないけど、淹れるのは初のイエメン。もうちょい温度が低い方が良さげかなぁ。というか、味自体は低い方が旨い気がする。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度で。
ミルのメモリ7・お湯の温度93度・V60
1.2人前で1.2人分抽出。大分あっさり目に。
香りはやんわりとした芳香、ほんのり甘く、ややスパイシー。
味は穏やかなコクとやんわりとした甘味。苦味はほんのりと。酸味は僅か。後味は僅かに甘味が残る。温度が下がると独特の風味が出てくる。更に下がると穏やかな甘味がメインになる。
ちょっとあっさり淹れすぎた感。というかお湯の量を間違えた……。
飲むのは初じゃあないけど、淹れるのは初のイエメン。もうちょい温度が低い方が良さげかなぁ。というか、味自体は低い方が旨い気がする。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度で。
2019年4月29日月曜日
エルサルバドル アグアカリエンテ メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度88度・V60
2.5人前で2.5人分抽出。
香りはやんわり甘い。
味はしっかりしたコクと苦味、じんわりくる甘味。酸味はごく僅か。ビターチョコレート感有り。後味は甘味がほんのり残る。温度が下がると苦味が引いて、しっかりした甘味がメインになる。チョコレートからココアに変わった感じ。更に下がるとほぼココア。
良い感じに淹れられた。これで煎った状態で100gなら! まあ、しょうが無いね。
2.5人前で2.5人分抽出。
香りはやんわり甘い。
味はしっかりしたコクと苦味、じんわりくる甘味。酸味はごく僅か。ビターチョコレート感有り。後味は甘味がほんのり残る。温度が下がると苦味が引いて、しっかりした甘味がメインになる。チョコレートからココアに変わった感じ。更に下がるとほぼココア。
良い感じに淹れられた。これで煎った状態で100gなら! まあ、しょうが無いね。
コロンビア サンアグスティン メモその6
ミルのメモリ7・お湯の温度91度・V60
1.5人前で1人分抽出。
香りはやんわりと僅かに甘酸っぱい感じの芳香。
味はしっかりしたコクと苦味、ほんのり甘味、極僅かに酸味。後味はややしっかり目のコクと甘味、僅かに酸味が残る。温度が下がるとややあっさり目のコクになり、苦味がやや控えめになる。渋みがごく僅かに追加される。甘味もやや控えめになりチョコレート感が少しだけ加わる。
美味しい豆でございました。フルシティーにしてはやや高めの温度のお湯で淹れるのが個人的には好みでした。
1.5人前で1人分抽出。
香りはやんわりと僅かに甘酸っぱい感じの芳香。
味はしっかりしたコクと苦味、ほんのり甘味、極僅かに酸味。後味はややしっかり目のコクと甘味、僅かに酸味が残る。温度が下がるとややあっさり目のコクになり、苦味がやや控えめになる。渋みがごく僅かに追加される。甘味もやや控えめになりチョコレート感が少しだけ加わる。
美味しい豆でございました。フルシティーにしてはやや高めの温度のお湯で淹れるのが個人的には好みでした。
2019年4月28日日曜日
エルサルバドル アグアカリエンテ メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度83度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りはやんわり甘い香り、僅かに葡萄。
味は穏やかだがしっかり目のコク、じんわり甘味。そこそこの苦味。酸味は僅か。後味は甘味がほんのり残る。温度が下がるとやや苦味が強めになり、ココアっぽい甘味が出てくる。更に下がるとややあっさりした味わいの、薄めのココアっぽい感じになる。
温度が低い目だと大分ココアっぽい味わいになるなぁ。逆に高いとチョコレート感がでてくるかな。
次はミルのメモリ8・お湯の温度88度で。
2.2人前で2人分抽出。
香りはやんわり甘い香り、僅かに葡萄。
味は穏やかだがしっかり目のコク、じんわり甘味。そこそこの苦味。酸味は僅か。後味は甘味がほんのり残る。温度が下がるとやや苦味が強めになり、ココアっぽい甘味が出てくる。更に下がるとややあっさりした味わいの、薄めのココアっぽい感じになる。
温度が低い目だと大分ココアっぽい味わいになるなぁ。逆に高いとチョコレート感がでてくるかな。
次はミルのメモリ8・お湯の温度88度で。
コロンビア サンアグスティン メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60
1.3人前で1人分抽出。
香りはやんわりとした芳香。
味はしっかりしたコクと甘味、ほんのり苦味。酸味はほとんど無し。後味は甘味がほんのり残る。少しだけチョコレート感がある。温度が下がるとやや苦味と酸味が強くなってくる。更に下がるとあっさり感が増して、マイルドなチョコレート感が主役になる。
このくらいの温度でも美味しいなぁ、これ。チョコレートな感じが良い。
次ラストはミルのメモリ7・お湯の温度91度で。
1.3人前で1人分抽出。
香りはやんわりとした芳香。
味はしっかりしたコクと甘味、ほんのり苦味。酸味はほとんど無し。後味は甘味がほんのり残る。少しだけチョコレート感がある。温度が下がるとやや苦味と酸味が強くなってくる。更に下がるとあっさり感が増して、マイルドなチョコレート感が主役になる。
このくらいの温度でも美味しいなぁ、これ。チョコレートな感じが良い。
次ラストはミルのメモリ7・お湯の温度91度で。
2019年4月27日土曜日
コロンビア サンアグスティン メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度89度・V60
2人前で2人分抽出。
香りはやんわり甘い芳香。
味は穏やかなコクとしっかり目でややナッツ感のある甘味、苦味と酸味は僅か。後味はほんのり甘酸っぱい。温度が下がると少しだけ酸味が強めになってくる。更に下がると僅かにチョコレート感が出てくる。
濃さはやはり2人前ぴったりのほうが個人的な好みになるかぁ。このぐらいの濃さだとチョコレート感がほとんど無いのが、ちょっと残念な気もする。うーむ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度で。
2人前で2人分抽出。
香りはやんわり甘い芳香。
味は穏やかなコクとしっかり目でややナッツ感のある甘味、苦味と酸味は僅か。後味はほんのり甘酸っぱい。温度が下がると少しだけ酸味が強めになってくる。更に下がると僅かにチョコレート感が出てくる。
濃さはやはり2人前ぴったりのほうが個人的な好みになるかぁ。このぐらいの濃さだとチョコレート感がほとんど無いのが、ちょっと残念な気もする。うーむ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度で。
エルサルバドル アグアカリエンテ メモその3
ミルのメモリ7・お湯の温度84度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわり甘い。
味はそこそこのコクとじんわりくる甘味、ほんのり苦味。酸味は少しだけ。後味は甘味がほんのり残る。温度が下がると少し酸味が強くなってくる。更に下がると僅かにココアのニュアンスも出てくる。
このくらいの方が甘味がしっかり出るかぁ。温度が高いとチョコレート、低めだとココアっぽい感じになるかなぁ。あとはどっちが好みか、って感じやね。
次はミルのメモリ8・お湯の温度83度で。
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわり甘い。
味はそこそこのコクとじんわりくる甘味、ほんのり苦味。酸味は少しだけ。後味は甘味がほんのり残る。温度が下がると少し酸味が強くなってくる。更に下がると僅かにココアのニュアンスも出てくる。
このくらいの方が甘味がしっかり出るかぁ。温度が高いとチョコレート、低めだとココアっぽい感じになるかなぁ。あとはどっちが好みか、って感じやね。
次はミルのメモリ8・お湯の温度83度で。
2019年4月26日金曜日
コロンビア サンアグスティン メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60
2.2人前で2人分抽出。お湯は1:1:2で。
香りはほんのり甘めの芳香。
味はしっかり目のコクと甘味、ほんのり苦味。酸味はほとんど無し。後味はややナッツ感と甘味が残る感じ。温度が下がるとやや苦味が強めになり、どっしりとした甘味がメインになる。更に下がるとちょっとビターなチョコレート感が出てくる。
美味しいんだけどやはり濃いめかなぁ。豆の量で調整するしかないかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度89度で。
2.2人前で2人分抽出。お湯は1:1:2で。
香りはほんのり甘めの芳香。
味はしっかり目のコクと甘味、ほんのり苦味。酸味はほとんど無し。後味はややナッツ感と甘味が残る感じ。温度が下がるとやや苦味が強めになり、どっしりとした甘味がメインになる。更に下がるとちょっとビターなチョコレート感が出てくる。
美味しいんだけどやはり濃いめかなぁ。豆の量で調整するしかないかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度89度で。
エルサルバドル アグアカリエンテ メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度87度・V60
1.2人前で1人分抽出。じっくり目に。
香りは弱めで甘い芳香。
味は穏やかだがしっかり目のコクと苦味、じんわりとくる甘味。酸味は僅か。ナッツと言うよりは砂糖極少のココア。後味はほんのりココア感が残る。温度が下がるとやや苦味が引いて僅かに酸味が強めになってくる。更に下がると全体的に味わいが落ち着いてくるが、苦味が相対的に強めになる。
うん。あの甘味が出ないなぁ。もうちょい温度を下げてみるか。
次はミルのメモリ7・お湯の温度84度で。
1.2人前で1人分抽出。じっくり目に。
香りは弱めで甘い芳香。
味は穏やかだがしっかり目のコクと苦味、じんわりとくる甘味。酸味は僅か。ナッツと言うよりは砂糖極少のココア。後味はほんのりココア感が残る。温度が下がるとやや苦味が引いて僅かに酸味が強めになってくる。更に下がると全体的に味わいが落ち着いてくるが、苦味が相対的に強めになる。
うん。あの甘味が出ないなぁ。もうちょい温度を下げてみるか。
次はミルのメモリ7・お湯の温度84度で。
登録:
投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...