2019年4月7日日曜日

インド モンスーン アスピンオール AA メモその1

鳴嶋珈琲さんで購入。フルシティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度85度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわり弱めの甘酸っぱい感じ、ほんのり焙煎臭。
味はとろっとした感じの舌触りとしっかり目のコク。やんわりとした苦味と酸味。ほんのり甘味。後味はややまったりとした甘さが残る。温度が下がるとややまったり感が薄れ、酸味が少しだけ強めに。更に下がると苦味と酸味が若干引いて、ほんのりとした甘酸っぱさがメインに。

説明にあった煎り大豆のような風味、は無かったかなぁ。その代わりかなり独特な味わいが。酸味も無い、という割に結構主張してるし。お湯の温度かなぁ?
次はミルのメモリ8・お湯の温度82度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6

ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...