2025年5月15日木曜日

ウガンダ チャガラニ リベリカ ナチュラル メモその10

ミルのクリック68・お湯の温度85℃・V60

10gで120cc抽出。従来スタイルで。
香りはほのかな甘さを感じる柔らかい香気。
味は穏やかなコクと苦味、ほんのりとした酸味と甘味。後味はほんのりと酸味が残る。温度が下がると苦味が引いて、少し待ったり感のある酸味がしっかりしてくる。甘味もやや強めに感じられるようになる。更に下がると少しあっさり感が出てきて酸味がよりしっかりしてくると同時に、苦味が復活してそこそこ強めに感じられるようになる。後味もあっさりとした酸味とそこそこの苦味が残る。

淹れた直後はそれぞれの味わいが控えめだけど、冷めてきてからは結構主張してくる感じ。今回はフルシティーロースト故か苦味がそこそこしっかりしている分、珈琲「っぽい」けどそれを除くとやっぱり珈琲感はアレだよなぁ。これはこれで良いんだけども。
次はミルのクリック40・お湯の温度100℃、エアロプレス+Prismoで60g/10回攪拌/1分-プレス。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...