2025年5月4日日曜日

コスタリカ ビスタ・アル・バジェ フィデル レッドハニー メモその5

ミルのクリック80・お湯の温度90℃・V60

12gで180cc抽出。30g/40秒-ギリギリ淵の近くから85g/40秒-77g/スピン-落ちきり1分45秒。
香りは極僅かなナッツ感とやんわりとした酸を感じる落ち着いた香気。
味はややあっさりしたコクとややしっかり目の酸味、仄かな甘味、極僅かに苦味。後味はほんのりとした酸味と僅かな甘味が残る。温度が下がると少しだけコクが出てきて酸味が少し待ったりとしたニュアンスになる。甘味もそこそこしっかりしてきて穏やかな甘さのみかんぽいニュアンスが出てくる。更に下がると再びあっさりしてきて甘味が引き、穏やかな酸味と仄かな甘味がやんわりと残る。

ちょっと目が粗かったみたいで落ちきりが早い。クリック76でよかったかもしれん。味がやや薄くなってしまった。冷めるとそこそこ甘味がしっかりしてきたのでそのへんはセーフ。
次はクリック72・お湯の温度100℃、エアロプレス+PrismoでJonathan Gagne氏のメソッド。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...