2018年5月18日金曜日

図書室の午後 メモその2

ミルのメモリ14・お湯の温度83度・V60。

今回は最初の75ccほどはじっくり、後ははやめにお湯を注ぐ感じで。というか粗いのでお湯は結構意識して多めに注がないと、あっというまに注いだ湯が無くなる。
香りはほぼ無し。極柔らかい苦みのあとに、これまた極柔らかい酸味。飲み後に少しだけ甘味。温度が大分下がってくると苦みが消え、コクとほんのりとした甘さに。
これ、お湯の注ぎ方で大分化ける気がする。次はミルのメモリ12・お湯の温度82度あたりで試して見よう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...