2018年8月6日月曜日

エルサルバドル SHG ラ・ホヤ農園 メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60

予定を変えて高めのお湯で、さっと淹れるパターン。
香りはフルーツ感。
味は甘酸っぱいフルーツ、 あっさりとしたコク。苦味は僅かに。温度が下がるとフルーツ感が引いて、ちょっぴりナッツ感がでてくる。

今日、豆春さんところで教えて貰ったペーパードリップで煎れる中煎り豆の応用を。このくらいの温度で、本当にさっと淹れるのが良さげだね。タンザニアとかはそうやればよかったのか。これは次買ったときの課題だなぁ。
次回はミルのメモリ7・お湯の温度90度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...