2019年10月8日火曜日

インドネシア バリ ピーベリー メモその9

ミルのメモリ7・お湯の温度84度・ドーナツドリッパー

2.4人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは甘い焙煎臭。
味はどっしりしたコクと強めの苦味、じんわりくる甘味。酸味は僅か。後味は苦味がしっかり残る。温度が下がるとじんわりくる甘味→どっしり苦味の順番になる。後味もしっかり苦味が残る。更に下がるとやや苦味が引いて、全体的な味わいも少しあっさり傾向が出てくる。

飲んだ直後や後味はきつめの苦味なのに、そこまでしつこくは残らないのが良さげ。
とは言え、最近はシティーくらいの方が好みになってしまったなぁ。これくらいガツンとくるのは2~3回飲むと飽きてしまう。うーむ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...