2021年6月28日月曜日

インドネシア ジャワ ティピカ アスリ ナチュラル メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度81度・V60

2.2人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはややしっかり目のナチュラル香。
味は穏やかなコクと優しい苦味、やんわりとくる酸味、しっかり目の甘味。後味は軽い苦みとじんわりくる甘味が残る。温度が下がると赤ワインっぽいニュアンスが出てきて、少し酸味が強めになってくる。更に下がると酸味がもう少しだけ強めになり、苦味が引いて極僅かに渋みが追加される。

美味しい豆でございました。これもまたインドネシアっぽさがほぼ無くて、上品なナチュラルの豆を頂いてる感満載。このどっしりして安定感のある旨味はこのくらいの焙煎だからかなぁ。浅煎りもちょい飲んで見たくはある。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...