2022年12月24日土曜日

ブラジル サンタカタリーナ農園 カフェ・ヴィーニョ ブランコ レゼルバ メモその1

鳴嶋珈琲さんで購入。シティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度87℃・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっかり目の醗酵臭。ワイン。
味はしっかり目のコクと極軽い苦み、ややしっかり目の酸味、やんわりとした甘味。少し葡萄感がある。後味はやんわりとした甘味とややしっかり目の酸味が残る。温度が下がると苦味が引いて、ややとろっとしたニュアンスの酸味がメインに変わる。甘味はじんわりと後から来る感じ。更に下がるとややあっさり感が出てきて、白ワインぽいニュアンスがくっきりしてくる。

ちょい酷い言い方になるけどブラジルを飲んでいる気がしない。旨い。ブラジルでここまで良い豆ってそうそう無いんだよなぁ。これ、アイスコーヒーにしても美味しいんじゃなかろうか。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86℃で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...