2024年3月28日木曜日

インドネシア ジャワ ティピカ アスリ メモその7

ミルのクリック16・お湯の温度84度・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目25g、2投目35g、3投目以降30g。
香りはやや酸をしっかり目に感じるしっとりとした香気。
味はしっかりしたコクと極軽い苦味、少し葡萄感のある酸味、やんわりとした甘味。後味はややあっさりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると少しあっさり感が出てきて、苦味はほぼなくなる。明るいニュアンスの酸味がしっかりしてきて、甘味は仄かに残る感じになる。更に下がると少し酸味が引いてストーンフルーツ系のニュアンスがほんのりと出てくる。

淹れた直後と冷めてからの濃度感の落差が大きめ。だからといって不味いとかじゃないんだよなぁ。冷めた時の味に慣れるとそれはそれで酸がしっかり目に感じられるし。
ようやく深煎りの豆+C3Sでちゃんと飲めるように淹れられるようになったかな? もうちょい深煎り系の豆で試して見ないとなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...