2024年12月26日木曜日

ルワンダ シンビ メモその3

ミルのクリック12・お湯の温度85度・エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルター

10gで160cc抽出。170g/2分-3回回す/15秒-プレス/1分。
香りはしっとり甘く、軽く酸を感じるしっかり目の香気。
味はしっかり目のコクとじんわりくる甘味、ややしっかり目の酸味。後味はやんわりとした甘酸っぱさと僅かに苦味が残る。温度が下がるとマイルドなニュアンスが出てきて、酸味も甘味もやや引いて穏やかな感じに変わる。後味もマイルドな酸味がメインになり、極々僅かに苦味が残る。更に下がるとあっさり感がメインになり、極穏やかな酸味と仄かな甘味がメインになる。

温度変化で大分様相が変わるなぁ。とはいえやっぱり味の基軸はアフリカっぽい酸味。
次はミルのクリック13・お湯の温度94度、ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...