2024年12月9日月曜日

エチオピア イリガチェフ ドメルソ G1 ウォッシュド メモその2

unknowncoffeeさんからの頂き物。シナモンロースト。

ミルのクリック13・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルター。

10gで120ccくらい抽出(チェックするのを忘れたのでアバウト……)。Jonathan Gagne氏のメソッドで、160g/軽く攪拌-プランジャーセット/10回攪拌-5分まで待つ-10回回す-9分まで待つ-プレス/2分。
香りはやや酸を感じるエチオピアらしい香気。
味はややまったり感のあるコクと落ち着いた酸味、じんわりくる甘味、極僅かに苦味。後味は穏やかな酸味とややまったりした甘味が残る。温度が下がると少しだけ酸味がしっかりしてきて軽い柑橘系のニュアンスが出てくる。甘味はややしっかりした感じ。苦味は後味に極僅かに残る程度。更に下がると酸味が少しだけマイルドになり、甘味があっさりしたニュアンスに変わる。

やはりオリジナルレシピ通りの18gでやった方がいいかもしれんが、これはこれで。僅かに苦味が出ちゃうけど充分許容範囲ではある。甘味はちょい足りない気もするけど、酸味は充分。どこかのタイミングでオリジナルレシピ、ペーパーも無しで試して見よう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...