2025年1月11日土曜日

ニカラグア エル・ボスケ農園 Java種 アナエロビック ナチュラル メモその8

ミルのクリック15・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルター

14gで210cc抽出。220g/軽く回さずに攪拌/シリンダーセット後3回軽く回す/5分-3回軽く回す/4分-プレス/1分30秒。
香りは穏やかな甘酸っぱさを感じる香気。
味はややあっさりしたコクと酸味、仄かな甘味、僅かに苦味。後味はほんのりとした甘味と極々僅かな苦味が残る。温度が下がると少しだけコクが出てきて、酸味がマイルドなニュアンスに変わる。僅かにナッツ感が加わる。更に下がると再びあっさり感が出てきて、やや薄い乳酸菌飲料っぽいニュアンスが出てくる。

ちょっと失敗。薄い。オリジナル通り1:15にしてみたけど当初の予定通りに1:10の比率にするか、もう1クリックくらい細かく挽いておくべきだったか。残念。
それはさておいて、豆としてはなかなか美味しい豆でございました。アナエロビック感が出る淹れ方の出ないそれがあって、その辺の個性の出し方が安定しなかったなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6

ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...