2025年4月30日水曜日

エチオピア カッファ ジナブ農園 ゲイシャ G3 ナチュラル メモその5

ミルのクリック80・お湯の温度90℃・V60

10gで150cc抽出。25g/40秒-96g/1分20秒-160g/スピン-落ちきり2分10秒。
香りは僅かにチョコレート、やんわりとした酸を感じる香気。
味はややあっさり目のコクと穏やかな酸味、ほんのりとした甘味、仄かな苦味。後味は極軽い苦味と僅かな甘味が残る。温度が下がると苦味が引いて、やや葡萄っぽいニュアンスの酸味が出てくる。後味は極僅かに渋みが加わる。更に下がるとあっさり感が増して、甘味が若干引いた感じになる。

お試しでkenken coffeeさんの浅い利用少量豆レシピを。 まあ、悪くは無いかなぁ。あっさりとは言えナチュラル感はしっかりでてるし。ただ浅煎り豆でやった時よりは今一つ感。クリック76くらいでよかったかも。
次はミルのクリック40・お湯の温度100℃、エアロプレス+Prismoで60g/10回攪拌/1分-プレス。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...