2025年8月18日月曜日

コスタリカ ラ・リア ピエサン 2000 ホワイトハニー カツアイ メモその5

ミルのクリック64・お湯の温度86度・V60

10gで130cc抽出。30g/0:10-蒸らし/0:40-70g/0:55-待ち/1:05-115g/1:20-待ち/1:30-150g/1:40-落ちきり2分10秒。
香りは極僅かな焙煎感と穏やかな甘酸っぱい匂い。
味は穏やかなコクと僅かな焙煎感と軽い苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は苦味がやや強めになり、仄かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引いて、酸味が少しマイルドなニュアンスに変わる。甘味は控えめなまま。更に下がるとあっさり感が出てきて酸味が挽き、甘味は少しだけ目立つようになる。後味は仄かな香ばしさと苦味が出てくる。

良い意味で普通なシティーローストの味。やっぱりちょい冷めたくらいが一番美味しく感じるなぁ。
次はミルのクリック38・お湯の温度100度、エアロプレス+Prismoで60g/10回攪拌/1分-プレス。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...