2018年8月16日木曜日

ミャンマー 星山 メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60

香りはフルーティーな感じ。
味は酸味がやや強く、独特のコクとほんのりとした甘さとこれまたほんのりとした苦さ。後味はやんわり残る感じ。温度が下がるとやや酸味とコクが強調される。更に下がるとややナッツ感がでてくる。

んー。基本酸味が強めになってるなぁ。嫌な酸じゃあないんで、豆と煎り方の特性なんだろうけども、やっぱりすずのすけの豆さん処みたいにフルシティくらいまで煎った方が好みかもしれん。
次はミルのメモリ8・お湯の温度85度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...