2018年10月13日土曜日

インドネシア バツール・バリ タンバカン メモその1

珈琲鳴館さんで購入。中煎り。色合い的にはシティ~フルシティローストくらい? 神山ブランドじゃないけど、場所的には同じかな。

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60

香りはやや焙煎臭と、甘酸っぱい感じ。
味はしっかりしたコクとそこそこ強めの酸味。やんわりとした甘味。苦味はごく僅か。温度が下がると酸味がさらに強めになり、ほんのり赤ワインの感じもでてくる。

実験も兼ねて高めで淹れてみたけど、なかなか面白い味わい。傾向としてはガヨマウンテンに似てる感じはあるけど、あそこまで酸味がすっきりってわけでもないし、もっとこくと旨味が強い感じ?
次はミルのメモリ7・お湯の温度87度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその3

ミルのクリック68・お湯の温度90度・エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルター 10gで120cc抽出。20g/0:10-蒸らし/0:30-135g/0:40-蒸らし/1:00-10回攪拌/1:10-蓋をする/1:15-プレス/1:45。 香りはキャンディーのような甘さを感...