2018年11月6日火曜日

インドネシア マンデリンG1 スイートナチュラル メモその1

青い月と猫さんで購入。フレンチロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度83度・V60

1.4人前で1人分抽出。ややじっくり目。
香りはほんのり甘く、苦味のある感じ。
味はそこそこのコクと苦味、じんわりとした甘味。酸味はほとんど無し。後味は意外とすっきり系。温度が下がると苦味がやや減ってあっさり系の味わいに。

青い月と猫さんで、普通のマンデリンを初めて購入。普通? ...まあ、さておき。コクテール堂さんのに続いてだけど、味わい的にはこちらはやはりあっさり目。いや、マンデリンだからあっさり、ってのもアレだけど温度が下がると本当にあっさり系。ただ、苦味がちょい強いからその辺を考慮して淹れた方がいいかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度81度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...