2019年1月10日木曜日

エルサルバドル パカマラ メモその1

南方郵便機さんで購入。フレンチロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度83度・V60

1.2人前で1人分抽出。1分蒸らし+ややじっくり目に。
香りはやや甘めの焙煎臭、かすかに酸。
味はしっかりしたコクと、じんわりくる苦味と甘味。僅かに酸味。後味は甘さとコクがやんわり残る。温度が下がると少しあっさり系の味わいに変わり、苦味が少し収まる。更に下がると更にあっさり系になり、少し焦げたナッツ感が加わる。

久々の南方郵便機さん。何故かフレンチロースト物を購入してしまう……。今回のも、豆の味よりはフレンチロースト感の方が強いよね。ほんのり残る酸味がなんとなくパカマラっぽいかなぁ。てえか、方向性がわからんなこの豆。
とりあえず次はミルのメモリ8・お湯の温度86度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...