ミルのメモリ8・お湯の温度91度・V60
1.2人前で1人分抽出。蒸らし後お湯を注いで攪拌+ややあっさり目に。
香りはかるい感じの酸味のあるフルーツ。
味はしっかり目のコクと穏やかな酸味と甘味。少々の苦味。独特の癖がちょっとだけ。後味はじんわり甘味が残る。温度が下がると少しマイルドになって僅かに甘味が強めに。更に下がると僅かにナッツ感が出てくる。
攪拌のタイミングを変えてやってみたけど、ちょい濃いめに。あと独特の癖がでるかなぁ。あっさり感が欲しいならやはり攪拌はいらんな。あとこの癖の好き嫌いかね。まあしかし、飲みやすいブレンドだよね。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度で。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ベネズエラ ムクカイ農園 レッドカツーラ メモその8
ミルのクリック76・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー 14.5gで170cc抽出。30g/50秒-7g/20秒を10回-100g-落ちきり。レシオは1:12:14。 香りはほのかに甘い落ち着いた香気。 味は穏やかなコクとしっかりした苦味、ほんのりとした甘味。酸味は僅かに感じる...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度81度・V60 1.3人前で1人分抽出。 香りはややしっかり目の焙煎臭としっとりした酸を感じる香気。 味はしっかり目のコクと苦味、しっとりした酸味、やんわりとした甘味。後味は軽い苦味とややしっかり目の酸味が残る。温度が下がると苦味と酸味が少し引いて、甘味...
0 件のコメント:
コメントを投稿