2019年1月25日金曜日

インドネシア マンデリン ブルービアンカ メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度81度・V60

香りはやんわりとした芳香。
味はしっかりしたコクと苦味。じんわりくる甘味。酸味は僅かに。後味は僅かに旨味と甘味が残る感じ。温度が下がるとやや苦味が強めに。更に下がるとあっさり目の味わいになる。アーシーっぽさはほとんど無い。

二人分で普通に淹れてみたら、意外といけた。もうちょいしつこい感じになるかと思ったけど、こんな感じでも良かったのね。香りがおとなしめなのはお湯の温度かなぁ。82度当たりで試せば良かったか。後意外だったのがアーシーな感じがほぼ出なかった。何が違うんだ……。
インドネシア、後はバリ神山を一度飲んで見たいなぁ。これは未だに飲んだことがないんだよねぇ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6

ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...