珈琲豆屋ぺるとさんで購入。シティ~フルシティローストあたり。詳細は不明。
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りは極弱く、酸とやや甘めの花。
味は穏やかだがしっかりしたコクと旨味のある酸味、鋭い苦味。ほんのりと甘味。後味は旨味がじんわり残る。温度が下がると苦味がやや落ち着いてくる。更に下がると少し酸味が強めになってくる。更に下がると酸味は再び落ち着いてきてバランスのとれた味わいになる。
久々のぺるとさん。売り文句通りバランスの取れた味わい。ちょい酸が強いかなぁ、とは思うけど悪くないなぁ。ただ、ちょい濃いような気もする。次淹れるときは気持ちあっさり目にしてみるか。
次はミルのメモリ9・お湯の温度86度で。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ベネズエラ ムクカイ農園 レッドカツーラ メモその8
ミルのクリック76・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー 14.5gで170cc抽出。30g/50秒-7g/20秒を10回-100g-落ちきり。レシオは1:12:14。 香りはほのかに甘い落ち着いた香気。 味は穏やかなコクとしっかりした苦味、ほんのりとした甘味。酸味は僅かに感じる...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度81度・V60 1.3人前で1人分抽出。 香りはややしっかり目の焙煎臭としっとりした酸を感じる香気。 味はしっかり目のコクと苦味、しっとりした酸味、やんわりとした甘味。後味は軽い苦味とややしっかり目の酸味が残る。温度が下がると苦味と酸味が少し引いて、甘味...
0 件のコメント:
コメントを投稿