2019年3月24日日曜日

ブラジル さくらブルボン メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60

1.3人前で1人分抽出。攪拌+30秒蒸らし+ややあっさり目。
香りは甘酸っぱい花。
味はあっさり目でやんわりと甘酸っぱく、苦味は僅か。後味は僅かに甘酸っぱさが残る程度。温度が下がると僅かにナッツ感がでてくる。更に下がると少し口当たりがとろっとした感じが出てきて、甘味がちょい強めになる。

浅煎りの豆よね、という味わい。ブラジル感もあるけど悪い感じじゃないかなぁ。定番で飲みますってほどじゃないけど、一杯くらいなら飲んでもいいなぁくらい。ブラジルの浅煎りはunknowncoffeeさんところが今のところベストかなぁ。んー。一度あの淹れ方をこれでも試して見る?
次はミルのメモリ5・お湯の温度98度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベネズエラ ムクカイ農園 レッドカツーラ メモその8

ミルのクリック76・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー 14.5gで170cc抽出。30g/50秒-7g/20秒を10回-100g-落ちきり。レシオは1:12:14。 香りはほのかに甘い落ち着いた香気。 味は穏やかなコクとしっかりした苦味、ほんのりとした甘味。酸味は僅かに感じる...