2019年7月29日月曜日

ルワンダ ル・ビラーラ メモその1

珈琲鳴館さんで購入。フレンチロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度82度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはほんのり甘酸っぱい、軽い焙煎臭。
味は穏やかだがしっかりしたコク、キリッとした苦味と酸味、ほんのり甘味。後味はやんわりと苦味と酸味が残る。温度が下がると口に含んだ瞬間は穏やかだが、少しずつ苦味が表れて後味は苦味がきっちり残る。更に下がると苦味が大分穏やかになり、ほんのりとした甘味も感じられるようになる。

基本はフレンチローストっぽい苦味がメイン。ルワンダっぽさ入れた直後にちょいと感じるかなぁ。あとはほんのり酸味があるかな、くらい。味自体は悪くないんだけども、うーん。淹れ方をもうちょい工夫してみるかね。
次はミルのメモリ7・お湯の温度80度、点滴法で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...