2019年8月3日土曜日

エルサルバドル マイ レイディ農園 パカス ウオッシュド メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度93度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはほんのり甘酸っぱい。
味は穏やかなコクと苦味、ほんのりとした酸味と甘味。後味は僅かに甘酸っぱさが残る。温度が下がると苦味が僅かに強め、酸味がやや強めになる。独特の風味も出てくる。更に下がると苦味が引いて、全体的にマイルドな感じになる。更に下がるとマイルドな酸味が主体になり、独特の風味の主張もやや強めになる。

90度以下と比べると渋みが無いかなぁ。その分とっつきやすい味わい。でも冷めてくると例の独特の癖は顔をだすんだよね。この辺がパカスなんじゃろか。他のエルサルバドルには無い感じだしなぁ。まあ、それほど飲んでるわけでもないので違うかもしれん。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6

ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...