2019年9月9日月曜日

ブラジル オウロ ヴェルデ農園 パルプドナチュラル メモその1

ブレリアビーンズさんで頂いた物。シティーロースト。2018 COE入賞。

ミルのメモリ7・お湯の温度92度・V60

1.2人前で1人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはやんわり甘く、ほんのり葡萄。
味は穏やかなコクとキリッとした苦味、ほんのり甘味と僅かに酸味。後味はやんわりと甘味が残る。温度が下がると苦味がやや引いて、甘味がぐっと前に出てくる。更に下がると甘さが甘酸っぱさに変化して、少しスッキリ目の後味になってくる。

中々相性の良いブラジルの豆が無いんですよ、とマスターとお話ししていたらサンプルにと頂いてしまった。いやこれ当たりですわ。さすがCOE入賞豆。ブレリアビーンズさんのブラジルは今のところ外れ無しだなぁ。今回はちょっとお湯の温度が高めだったかなぁ? ちょい低めの方が良さげなんじゃろか。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度87度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...