2019年10月25日金曜日

グアテマラ アンティグア パカマラ メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度85度・V60

1.2人前で1人分抽出。点滴法+1/3+ 2/3。
香りはやんわりと甘酸っぱい。
味はとろっとした舌触りとしっかり目のコク、葡萄を思わせる甘味と酸味。苦味はほんのり。後味はややしっかり目の甘酸っぱさが残る。温度が下がるとややあっさりした感じに変わり始める。味わいその物は甘酸っぱさがメイン。更に下がるとあっさり感が増し、僅かに渋みも追加される。

冷めてくると、いかにもグアテマラです、みたいなニュアンスがあるかなぁ。酸味はパカマラのものなんじゃろかね?
次はミルのメモリ7・お湯の温度86度・ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...