2019年10月14日月曜日

グアテマラ エル・インヘルト TRADITIONAL メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度99度・ドーナツドリッパー

2.3人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわりと甘酸っぱい。
味は穏やかなコクとチェリーの様な甘酸っぱさ、ほんのり渋み、苦味は極僅か。後味はやんわりと甘酸っぱい。温度が下がるとチェリーと言うよりも柑橘系の甘酸っぱさに変わってくる。更に下がるとレモンぽい酸味がメインになってくる。更に下がると酸味が落ち着いてきて、ほんのり甘味とほんのり渋みが再び効いてきて柑橘系の味わいになる。

酸を楽しむなら有りだなぁ、この淹れ方。温度でニュアンスがころっと変わるのが面白い。
次はミルのメモリ8・お湯の温度95度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...