2019年11月17日日曜日

ヴェトナム アラビカ メモその1

ミネルヴァさんで購入。2002年物。ややフルシティー寄りのシティーロースト。

ミルのメモリ10・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。あっさり目に。

香りはほんのり薄めのチョコレート、焦がし麦茶。
味はそこそこしっかりしたコクとほんのりした苦味、やんわりとした酸味とちょっぴり甘味。これまた薄らとしたチョコレート、又は、麦茶のニュアンス。後味は極僅かに酸味が残る感じ。温度が下がるとあっさり感が増して、やんわりとした酸味がメインになる。苦味は大分引いてくる。更に下がると香ばしい麦茶感が増す。

豆は乾物、粉は珈琲。淹れた物は麦茶とチョコレート。残り香は甘い珈琲。味自体はもうちょい、しっかり淹れても良さげか。
次はミルのメモリ10・お湯の温度87度・ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...