2019年11月2日土曜日

インドネシア マンデリン ドロックサングール メモその1

珈琲夢職人さんで購入。フルシティー寄りのシティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや重めの甘い焙煎臭。
味はどっしり目のコクと、やや重い酸味と少しベタっとした感じの甘味、じんわりくる苦味。後味は酸味と軽い苦みが残る。温度が下がるとやや酸味がきつめになってくる。更に下がるとアーシーっぽいニュアンスが少し追加され始める。

お試しで買ってみたけど、うん。酸がきつめ。そりゃあ大抵の所がフルシティーロースト以上にするよなぁ。この豆はもっと軽い感じに淹れた方がよさげだ。
次はミルのメモリ9・お湯の温度86度・カリタ で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブラジル グアリロバ フルーティー メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93℃・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはしっとり甘く、仄かにスパイスを感じる匂い。 味はややしっかり目のコクとしっとりとした甘味、穏やかな酸味。苦味はほとんど無し。後味は果実感のある甘酸...