ミネルヴァさんで購入。シティーロースト。2003年産/16年物のオールドクロップ。
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや深めの芳香、極僅かに穀物感。
味はかなりしっかり目のコクとじんわりしっかりくる苦味、やんわりとした甘味、ほんのり酸味。後味はやんわり苦味と僅かに甘味が残る。温度が下がると極僅かに穀物感が追加され、やんわりした苦味とほんのり甘味がメインになる。更に下がると苦味が更に和らいで、酸味が少し強めになってくる。僅かな穀物感は依然そのまま。
エル・インヘルトのオールドクロップがあったので思わず購入。さすがに別物だなぁ、ここまでくると。ちょい濃い目になった感はあるので、今回よりはあっさりを目指して淹れた方が良さげ?
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度、点滴法で。 
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6
ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...
- 
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
 - 
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...
 - 
ミルのメモリ8・お湯の温度81度・V60 1.3人前で1人分抽出。 香りはややしっかり目の焙煎臭としっとりした酸を感じる香気。 味はしっかり目のコクと苦味、しっとりした酸味、やんわりとした甘味。後味は軽い苦味とややしっかり目の酸味が残る。温度が下がると苦味と酸味が少し引いて、甘味...
 
0 件のコメント:
コメントを投稿