2019年12月16日月曜日

中国 雲南省 南嶺 ナチュラル 二次発酵 メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りは甘酸っぱいハニー。
味はしっかりしたコクと柔らかい甘酸っぱさ、あとからじんわりくる苦味。後味は落ち着いた甘酸っぱさが残る。ハニーらしいニュアンスも強い。温度が下がると少し柔らかい感じになり、穏やかな甘酸っぱさがメインになる。苦味は大分引いてくる。更に下がると酸味・甘味共に更に穏やかな感じに変わってあっさり感が出てくる。

力強いハニーって感じ。コスタリカっぽい、とは言ってたけど確かにコスタリカ感はあるなぁ。銘柄知ってなければ勘違いするわ。ただ、今まで飲んでいた中ではダントツにハニー感が強烈。好きな人にはたまらんかもね。
次はミルのメモリ7・お湯の温度93度、点滴法で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその5

ミルのクリック72・お湯の温度92℃・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはほのかに酸を感じる、やや癖のある香気。 味はややしっかり目のコクと苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は軽い苦味と仄かな酸味が残る。温度が下...