2019年12月17日火曜日

中国 雲南省 南嶺 ナチュラル 二次発酵 メモその3

ミルのメモリ7・お湯の温度93度・V60

1.2人前で1人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りは甘いワイン、ハニー製法っぽい感じ。
味はしっかり目のコクと穏やかな甘さ、ほんのり酸味。苦味はほとんど無し。後味はじんわりくる甘さが残る。温度が下がると少しコクが引いてあっさり感が出てきて、甘味も少し抑え気味になる。更に下がるとあっさり感が更に増し、酸味が少し強めになってくる。

こってりからあっさりへの変化が強いかなぁ。最初のインパクトだとちときついけど、ちょい時間をおけば良い感じ。後半くらいだとコスタリカの良い感じのハニー、って言われたら判らないな。
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度・ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブラジル グアリロバ フルーティー メモその1

macky.coffeeさんで購入。ライトロースト。 ミルのクリック72・お湯の温度94℃・ドーナツドリッパー 10gで120cc抽出。前半じっくり後半あっさり。レシオは1:12:16。 香りはしっとり甘い桃、スパイスを感じる匂い。 味はややしっかりしたコクとしっとり感のある酸味...