2020年1月30日木曜日

コスタリカ サンタテレサ2000 ティピカ ウォッシュド メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度88度・カリタ

2.2人前で2人分抽出。
香りはやんわり紅茶、微かにチョコレート。
味はややあっさり目のコクとやんわりとした苦味、ややしっかり目の渋み、ほんのり酸味と甘味。苦味は少し。後味はやや渋みが強めに残る。温度が下がると少し紅茶っぽいニュアンスが追加され、酸がやや強めになってくる。更に下がると渋みがやや落ち着いて酸味が優勢になり、ちょっぴりレモンティーっぽい感じになる。

どう淹れても紅茶のニュアンス、って感じだなぁ。渋みが嫌いじゃ無ければ良い感じ。逆に苦手な人は凄い嫌いそう。
次はミルのメモリ8・お湯の温度95度・ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベネズエラ ムクカイ農園 レッドカツーラ メモその8

ミルのクリック76・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー 14.5gで170cc抽出。30g/50秒-7g/20秒を10回-100g-落ちきり。レシオは1:12:14。 香りはほのかに甘い落ち着いた香気。 味は穏やかなコクとしっかりした苦味、ほんのりとした甘味。酸味は僅かに感じる...