2020年1月14日火曜日

パナマ ラ・エスメラルダ農園 ゲイシャ プライベートコレクション メモその3

ミルのメモリ11・お湯の温度95度・フレンチプレス

1.2人前で1人分抽出。30秒蒸らし+3分30秒。
香りはややこってり気味の甘さ、ほんのり酸。ベリー系。
味はややしっかり目のコクと軟らかい酸味、ほんのり甘味。苦味はほとんど無く、極僅かな渋みあり。後味はやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると僅かに酸味が強めになり甘味はちょっと控えめ。酸っぱいベリー系のニュアンス。更に下がると酸味が又ちょい強めになり、仄かな渋みも感じ有られる。柑橘系までは行かないくらい。

オイルの分、ややこってり感はあるかなぁ。逆に香りや味わいはペーパーと比べると落ち着いている感じがある。もうちょい派手になるかと思ってたんだけどなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度96度・ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6

ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...