2020年2月15日土曜日

コスタリカ ラ・アルキミア農園 ビジャサルチ メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはほんのりと優しい酸。
味はややあっさり目のコクとやんわりくる苦味、ほんのり甘味と酸味。後味はやんわりとした甘さが残る。温度が下がると苦味がやや引いて、ちょっとだけチョコレート感が追加される。更に下がると苦味が引いてチョコレート感が無くなり、甘酸っぱさがメインに。後味には僅かにココア感が追加される。

ちょっとあっさり系になってしまったなぁ。前回と比べるとチョコ感とココア感の出方が反対なのも謎。甘酸っぱさはこんなものかね。んー、90度はちょい高いかもしれんなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその3

ミルのクリック68・お湯の温度90度・エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルター 10gで120cc抽出。20g/0:10-蒸らし/0:30-135g/0:40-蒸らし/1:00-10回攪拌/1:10-蓋をする/1:15-プレス/1:45。 香りはキャンディーのような甘さを感...