2020年3月23日月曜日

メキシコ チャンフル農園 スターマヤ メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度83度・カリタ

2.3人前で2人分抽出。ややあっさり目に。
香りはちょっぴり酸のある甘い感じ。
味は穏やかなコクとややしっかり目の渋み、やんわりとした酸味と甘味。苦味は僅か。後味はやんわりと甘酸っぱさが残る。温度が下がるとややあっさり感が出てきて渋みはほんのりとする感じに。後味はやや酸味が強めに残る。更に下がると更にあっさり感が増し、甘酸っぱさがあるものの、ちょっと渋みが強め。

渋みの感じがグアテマラ アゾテアっぽい感じ。昨日今日と温度低めで淹れたからかね。浅煎りで湯温高めでも飲んで見たいね。
てなことで、美味しいと言うより面白い豆でございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...